1年に1度の健診前のこの期間で、マイナス2キロをクリアするための最初の1歩!
まずは体重をはかることをはじめませんか?
食後や運動後などは、水分や食事の量に影響され体重変化が見えにくくなります。
オススメは「起床後、お手洗いを済ませてすぐ」のタイミング。
起きてすぐになんて難しい…という場合は、夕食前や入浴前など、ある程度決まった時間に同じ条件ではかれるとよいですね。
ついウッカリのはかり忘れを防ぐためにも、体重計は目につきやすい場所に置いておきましょう。
毎日欠かさず通過する生活空間の導線上に置き、必ず体重計が目に入るようにして常に意識する、わざわざ出し入れの必要がないコンパクトな体重計を選ぶなど、いつでもサッとはかれる状態にしておくのもいいですね。
測定した体重をグラフとしてその変化を目でみて確認することで、何をしたときに体重の増減が起こりやすいかが把握しやすくなるので、自分に合った食事や運動法が見えてきます。
体重変動を確認しながら、自分にあったダイエット法や、体調がよいと感じるベスト体重を見つけてみましょう。